守秘義務契約書 雛形【無料・従業員・福祉・企業・ケアマネの従業員・英文・英語】
守秘義務契約書は、取引をする時に交わす契約書、誓約書です。
営業秘密や個人情報についての秘密を、外部に開示しては行けないとする内容です。
守秘義務契約書という名称のほか、
- 機密契約
- 秘密保持契約
- 非開示契約
ということもあります。
本来の秘密ではない情報でも、守秘義務契約書の対象にすることがあります。
経済産業省が公開している守秘義務契約書を無料ダウンロード
守秘義務契約書を作成する時は、経済産業省で配布している雛形を使うことも可能です。
下記からダウンロードし、守秘義務契約書を作成できるでしょう。
https://www.cloudsign.jp/media/20180409-ndameti/
word版をダウンロードする時
英文の守秘義務契約書を作る時
守秘義務契約書は企業秘密を守るために結ぶ
守秘義務契約書は企業間で結ぶケースもありますが、企業対従業員の場合もあります。
守秘義務契約書は、企業秘密を守る目的で交わします。
企業秘密を守る法律は、実は意外にありません。
企業秘密を外部に漏らすことを違法としている法律は、実質不正競争防止法しかないでしょう。
だから企業は本契約とは別途、守秘義務契約書を交わすのですね。
もちろん、どの企業も必ず守秘義務契約書を求めるとは限りませんが、大事な情報を扱っている企業、団体であればたいてい守秘義務契約書を出します。
例えば従業員の入社、退社時、ほかの契約書と同時に守秘義務契約書の記入を求めることがあります。
守秘義務契約書を求められても、断る従業員はまずいないでしょう。
というのも、実際、「口がすべってほかの人に大事な情報を言ってしまわないか心配だ…」と思ってサインしない従業員は珍しいでしょう。
たとえポロっと言ってしまっても、言ったか言わないかの判断は難しいのです。
だから安易に守秘義務契約書を結んでしまいがちですが、守秘義務契約書にサインしたからには、秘密を外部に漏らしたと判明した時のペナルティにも同意したということです。
企業には
- 顧客リスト
- ブラックリスト
- マニュアル
- 技術情報
- 特許取得を目指す
- 個人情報
といった大事な機密情報があります。
外部に漏れたら、第三者が不正利用するかもしれません。
また、企業が秘密にしておきたい技術まで盗まれ、経営にも関わるかもしれません。
秘密が漏れることは、企業にとって経営に係ることです。
企業が繁栄した所以でもある極秘の技術を、ほかの企業に真似されたくないはずです。
その秘密を死守するためにも、少しで面倒ですが、取引相手の企業や、雇用する従業員と守秘義務契約書を結ぶのですね。
福祉の現場でも守秘義務契約書が課せられる?
当然、福祉施設でも個人情報を扱いますし、ほかの
企業同様に秘密があります。
ですから、外部に秘密を漏らしてはいけないとする
守秘義務契約書があります。
例えばケアマネの従業員も、個人宅で活動するわけですから、
家などの個人情報を知ってしまいますね。
それを第三者に教えたり、悪用したりするのはもっと悪いです。
そのため、ケアマネの従業員対福祉施設で
守秘義務契約書を結ぶことがあります。
終わりに
いかがでしたか?
守秘義務契約書は要するに、秘密保持契約と同じです。
従業員が企業に入社、退社する際に結ぶこともありますし、企業間でも守秘義務契約書を結ぶことがあります。
webサイトから、英文の守秘義務契約書の雛形をダウンロードもできます。
守秘義務契約書を作成する担当になった方は、webサイトから無料ダウンロードし、簡単に作れるでしょう。
さらに、福祉施設で働く従業員も、老人介護で個人情報や個人宅の情報を握ってしまいますから、守秘義務契約書を交わすことがあります。